top of page
IMG_9115.png

定期演奏会準備号第2回

  • 執筆者の写真: みんなの兄貴
    みんなの兄貴
  • 2022年9月24日
  • 読了時間: 3分

更新日:2022年9月29日

Titterの方は連日投稿が続き大盛り上がりの中、ワタクシも巻きで記事を書いております。兄貴です。


今日からはパート紹介!前編!


えっ、Twitterでやったじゃん?


いやいや、もう少し弄らせてくださいよ。


それでは愉快なメンバーを紹介するぜ!!


【ピッコロフルート・オーボエ】

ree
ree

略してフルボ(美味しそう)

唯一の女性のみで構成されたパートとなっております。今回の演奏会ではピアノを披露してくれるシーンも。


うーん、多才でございます。


そもそも私的難しい楽器ランキング1位に君臨するピッコロを持ち替えで吹けるのが凄すぎる。


なんでしょう、この選ばれ者のみに所属が許される気品あふれる空気は。


でも私はこの間の合奏で見てしまいました。

休憩明けの再開、優雅なフルートパートの一人がぶん投げてスルリと落ちたスマホの画面が、ゲームの画面だったことを(日課を消化中だったのかな)


とても愉快なお嬢さんたちです。


なんとなくゆっくりとした空気が流れてるフルボですが、いつも指は高速で動いております。

演奏会も見せ場たっぷりですのでご注目ください!


因みに私はオーボエの音を求め過ぎて、聞こえたらあまりの有難さに後ろの席で拝んでる時があります。

なるべく振り向かないでね?とここでお伝えしておきます。


【クラリネット】

ree

写真だけ見るとただのオモロい人たちですが、ご安心ください。

中身もただのオモロい人たちです。


本当はかなり人数がいるクラパート。ちゃんとバスクラからエスクラまで本当は揃っています。


今回のバスクラはエキストラさん。

バスクラスタンドにミニ扇風機を設置する天才です。


オモロいだけではありません。

演奏会は人数が少なめですが、それを補うクラリネットパワーをお楽しみください。


やっとここで女性の園と化している木管に男性が登場しました。

金管は男性多めですが、なぜか少ない木管男子。


でも何故でしょう、結構な頻度でコンマス席にバリバリ吹くクラ男子がいる印象があります(フラグ)


2つのパートは仲良し。

ree

(ちょっとADさんみたいな人がいますが彼女の意思ではないのでお許しください)


そんな木管の中で絶妙な位置にいるのが、

【サックスパート】

ree

いつも(アルトだけ)うるさくてすいません。パート練よりセクション練。

あなたの隣人、サックスパートです。


サックスは金管と木管のつなぎ役。

譜面上色んなパートと重なり合うので基本的に他の人の音が大好き。いつだって誰かの音をよーく聞いてます。


聴きすぎて注意力散漫になるのでよく怒られます。

ree

そして、何よりアンサンブルが好き!

パートで集まっては色々と活動してます。


上から下まで揃っているのがいいところ!

軽率に楽器を買うのもいいところ!

持ち替えだって任せとけ!


そしてありがたいことに唯一休団者がいないパートでもあります。

演奏会ではフルメンバーで待ち構えております。


以上がGHの木管セクション!


さら〜っと終わったなと思いましたね?


次回は金管&パーカッションのご紹介ですのでまぁ、まぁ、お待ちください。


お楽しみに!

 
 
 

Comments


  • Instagram
  • Twitter
  • Facebookの社会的なアイコン
  • YouTube

©2007-2024 

IMG_9115.png
bottom of page